一日目。
空港到着後、レンタカーを借りて出発。
お昼は大分名物のとり天!
いかにも観光客相手のお店っぽいところで対応もあまりよくなかったのですが、初めて食べたとり天は柔らかくておいしかったです(/・ω・)/
そのあと小雨の中、別府へ移動。
定番らしい海地獄へ。
本当に青くて不思議!
だらだらと写真を撮っていたら時間が無くなってしまい、赤い水のところもあったようですがそっちは見ることができなくて残念( ;∀;)
そして旅館へ。
温泉旅館!って感じのお部屋!
大露天風呂でゆっくりしたあと、晩御飯はお刺身と日本酒で(●´ω`●)
夜は部屋でモンハンをして過ごし、いつも通りくらいの時間に就寝。
二日目。
早起きしてお風呂からスタート。
日替わりで男女入れ替わりの湯だったため、このときはこじんまりした洞窟みたいなお風呂(∩´∀`)∩たーのしー!
朝ごはんのバイキングで、米麹の甘酒がおいしくておかわりしちゃいました(ノ´∀`*)
なみなみと!
酒粕の甘酒はよく作るのですが、米麹はものは滅多に飲まないので新鮮な感じでした。
ゆっくり準備をして、今度は湯布院へ。
そのへんを馬車が走っててびっくり。
お昼はおすすめされた大きくてきれいなお店が人がいっぱいだったので、その近くにあった小さなお蕎麦屋さんへ。
私は山かけそばを食べたのですが、しいたけで出汁をとったおつゆでおいしすぎぃ(*゚∀゚)=3
2種類の塩で食べる10割そばもおいしかったらしいです。
ご飯の後はお土産やさんが並ぶ通りをぶらぶら。
レトロな街並みだったり、急に洋風な通りにでたりとごった煮感がすてきなところでした。*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。
大分ですが、くまもんのおみやげもよく見かけました( *´艸`)
猫カフェやフクロウカフェもあって寄りたい気持ちもあったのですが、時間がなかったので断念。
この日の宿はすっごくおしゃれなところでした!
レトロモダンな感じで、どこもかしこもおしゃれですてきでした*:.。☆..。.(´∀`人)
モンハン会場も広い!
露天風呂に入り、浴衣に着替えて晩御飯(`・ω・´)
お刺身と、写真左上のお皿でステーキを焼いたり。
もちろん日本酒も!
亀の井が好みの味でした(*´ω`*)
ご飯の後たろーたちはまたお風呂にいってましたが、私は疲れたのでお部屋でだらだらしてました(ノ∀`)
三日目。
この日も早起きして、今度は大浴場ではなく家族風呂へ。
部屋に家族風呂がついているタイプではなく、二日目は空いてなくて入れなかったのでした。
想像していたより大きな露天風呂で、がんばって暗いうちに起きた甲斐がありましたヽ(・∀・ )ノ
朝ごはんは和食。
ここにご飯とお味噌汁がついてきました。
焼き魚と明太子とかほんとうにしあわせ°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
あとはもう帰るだけ。
晴れたり雪が舞ったりする中、大分空港へ戻りました。
揺れることが予想されてるよ!こっからシートベルト着用サイン消えないと思うよ!
の放送通り、がたごとがたごと揺れる機内でただエチケット袋を握りしてめていることしかできませんでした。
もう二度と飛行機には乗らないよウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
そんな感じの夢のような3日間でした。
普段お風呂には長くつかったりしないので、なんだかちょっと健康になった気がします(ΦωΦ)
スポンサーサイト